タイのエスニック風バーベキュー コリアンダーシードがおいしい!

タイの生活

タイのエスニック風バーベキューがおいしかったので、作り方をご紹介します。

タイ人の友人とバーベキューをしました。

ガタイのいい友人は、かたまり肉をどっさり持ってきて豪快に焼き始めました🍖

焼けたお肉をスライスして、差し出されたお味は、アローイ💚

美味しい!

バーベキューにコリアンダーシード

表面についている小さなツブツブ、これ何?と聞くと、「メッパクチー」。

タイ語で「メッ」は、種などの粒状のものを指します。つまりパクチー(コリアンダー)の種です。

どうやらこれが味の秘訣のようです!

つけだれも合わせて教えてもらい、さっそく家でもやってみました。

タイの料理でよく使われるソイソース、オイスターソース、マッシュルームソース、そして“ソース テリヤキ”

ま、何でもいいって感じです(笑)ミックスして砂糖も加えます。
この記事の最後に、日本で購入できるものをまとめています。

これがコリアンダーシードです。

乾燥したもの、この袋で20バーツ(約70円)、市場ではもっと安いと思います。

こんなふうに、すりこぎみたいな、香辛料を砕く棒でたたきました。

コリアンダーシードは、パウダー状にしてあるものも売ってあるのですが、やっぱりその場で砕いたほうが香りがいいよー!と、タイ人が教えてくれました。

うん、ほんと、いい香りしてきました!

こちらは、豚の三枚肉。タイ語で「サームチャン」と言うのですが、「3層、3枚」という意味です。

同じですねー。

あと、「サンコー」という、豚の首のお肉がおいしい!と言われたので、それも買ってみました。

つけダレと砕いたパクチーの種をお肉に揉み込んで一晩冷蔵庫へ。

(日本式で、にんにく醤油のつけだれのものも合わせて作ってみました。)

おいしそーに焼けました^_^

アロイマーク!!

エスニックなコリアンダーシードのバーベキュー、一度お試しあれ♪

コリアンダーシードはアマゾンで買えます。

オイスターソース

厚肉も中まで焼ける、ジューシー、バーベキューコンロはこちら

ウェーバー(Weber) バーベキュー コンロ BBQ グリル 47cm オリジナルケトル 炭 キャンプ 6-8人用 【日本正規品】 1241008
ヒートシールド: 蓋の持ち手が熱くならないよう、遮熱性のシールドが付いています 。ワンタッチクリーニングシステム: グリル内下部に設置された3枚羽で、灰をグリルの外に落とし出します。 通気をより良くし、炭の火力を持続させます。温度計(グリル内部温度測定用): 無し。説明書記載のチャコールレールが付属されない。保証期間:...

コメント

タイトルとURLをコピーしました