メー【母】の手帳:コバエの捕獲!面白いくらいよく捕まる!

タイの生活

タイでは、タラート(市場)とか、マーケット(週に1〜2回屋台が集まるところ)で、みんなご飯を買います。
今日は、ソムタムとその他惣菜を買ってきました。

コバエの捕獲!面白いくらいよく捕まる!

市場や屋台でご飯を買うと、こんな風にビニール袋に入れて、上手に袋をふくらませて、
ゴムで留めてくれます。
日本でいうお惣菜を、
タイではガップ(一緒)カーオ(ご飯)っていいます。

メーもよく「ガップカーオ」を買って手抜きします(笑)
ご飯も、ビニール袋に入れて売っています。

「カオニアオ」というもち米と、串焼きや唐揚げを、ビニール袋のまま手にして
食べる、というのがタイ人の食べ方。皿に盛るとかしないです。
その辺に座って。
学校の先生も教室で朝ごはん、
ビニール袋を手にして食べてます(笑)

カオニアオやガップカーオを買ったら、持ち手のついた小さいビニールに入れてくれるのですが、この小さな持ち手付きのビニール袋、
日本でいうレジ袋?の小さい版。
セブンなどのコンビニでよくもらう感じの大きさです。
これ、メーは、キッチンで生ゴミを入れるのに使っています。

これ、コバエを捕まえるのにいいんですよ!実は。

コバエ対策!レジ袋法!

タイも時期になるとコバエがすごい発生します(泣)
キッチンに入ると、モワッと一斉に飛びはじめて、うわ〜ヤダ〜ってなります。

そんな時は、この生ゴミを入れている袋の
持ち手の部分を緩めに縛ります。

(生ゴミがイヤだったら、ドリップ後のコーヒーかすでもコバエは寄ってきますよ^^)

そして、言うまでもなく食器は全部洗って、流しをキレイにします。
この生ゴミにしかコバエが来ないようにしましょう。

そして、袋の持ち手を緩めに縛ったまま放置。

しばらくしたら、キッチンにそーっと行ってみましょう( なぜそーっと?笑 )
袋の中にはうじゃうじゃーっとコバエが!

こんなかんじに


そこで一気に袋の持ち手をギュっと縛る!
袋から出れなくなったコバエが
うじゃうじゃです。
これ、なかなか、ヤッター!感ありです。一気に大量捕獲です。
あとは、トドメに袋の外から手で潰すのも良し。気持ち悪い人は、そのままゴミ処理で。

コバエの捕獲方法いろいろ

コバエの捕獲をググってみると、めんつゆを使っておびき寄せる!という方法があります。
めんつゆに洗剤を混ぜたものを容器に入れて置いておく。
めんつゆにおびき寄せられたコバエがその洗剤を飲んで死ぬ、っていうやつです。

メーもやってみました。
一応、効果ありです。
でも、思うほどたくさん捕まらないし、
なんだかめんつゆで、余計にコバエを集めている気がして。

効果を感じるまで置いていたら、めんつゆにカビ生えた!とか(汗)
メーにとっては、不完全燃焼のめんつゆ法でした……。

レジ袋法!とでもしましょうか?
日本ではこのサイズのレジ袋、セブンでもらうくらいです。

やったことはないのですけど、ふつうのビニール袋の先をゴムで緩めに縛っておく、というのはどうでしょう?
少しの隙間を開けて、そこからコバエに入り込んでもらわないと
大きな口を開けたままだと、人が近づいたら飛んで逃げちゃうのでね……。
ゆる〜く閉めておくのがコツです。

コバエ捕獲に不完全燃焼の方、トライしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました